引越しを予定しているので
賃貸を探しに行ってきました。
引越しを決めた時から浮かれまくって
インターネットのサイトでさまざまな物件を探しました。
15件ほどものすごく気に入った部屋が見つかり、
携帯の画面メモに登録して
意気揚々とある不動産に行ってきました。
私が一番気に入った部屋の詳細を聞こうと、
その物件の情報が載った携帯の画面を見せると
「ここは~・・・いわくつき・・・ってほどではないんですが・・・」
何だって。
「ここは光熱費、水道料金が一括管理になってますね。
合わせて
一ヶ月で4万円ほど請求されるんですよ。」
!?
何なんでしょう。こんな事が許されるのでしょうか。
詐欺としか言いようがない・・・とショックを受けましたが
まだまだあるからと、残りの14件程について伺いました。
すると
「隣にビルがあって全くといっていいほど日が入らないです」
「隣に怖い事務所があります」
「管理人が面倒くさいです」
「精神の弱い方優先で入るところです」
「(ペット臭で)臭いです」
・・・
全滅しました。
だからいい部屋なのに安かったのか・・・
怖い!世の中怖い!!
なので私が調べた物件でなく
いくつか紹介してもらい、案内してもらいました。
気になる物件が一軒あったので保留し、
その辺りをフラフラしてると
ある不動産でものすごく惹かれる物件を発見。
中に入り、説明を聞くとますます素敵な物件です。
ここならもっと気に入るところが見つかるかも!と
先ほどの携帯画面を見せて
「こんな物件を探してるんです」と説明しましたが
返ってきた言葉は
「ここは・・・もう埋まっているか、いわくつき
存在しない可能性もありますよ。
いわゆる
おとり物件です。」
つまりもう入居者がいっぱいなのに情報を掲載し
その物件を餌に客を集めて
他の物件を紹介する・・・という手口だそうです。
「もう本当やりたい放題ですからね~
この情報見てください(suumoの情報)安くていい部屋でしょ?
本当は家賃がもう一万高いんですよ。」
本当にやりたい放題でした。
ちなみにここで物件決定しそうですが
どこまで信じていいものやら。
世の中怖い!ほんっとうに怖い!!
PR